コンテンツエリア



メインコンテンツ

WEIGHTLIFTING

重量挙げとは

1896年にアテネで開催された最初の近代五輪で実施された数少ない競技の1つ。女子は2000年シドニー大会から実施。今大会では男女各5階級で実施。東京大会と比べて男女ともに2階級がなくなり、出場枠では76の削減となった。国際重量挙げ連盟(IWF)の前会長による汚職や、過去10年間で600選手が違反となった深刻なドーピング問題が影響した。

種目

男子=61キロ級、73キロ級、89キロ級、102キロ級、102キロ超級。
女子=49キロ級、59キロ級、71キロ級、81キロ級、81キロ超級。

競技の見どころ

男子はこれまで1964年東京大会での三宅義信の金メダルを含むメダル計12個(金2、銀2、銅8)を獲得。女子は三宅宏実が2012年ロンドン大会で初の銀メダル、16年リオデジャネイロ五輪で銅メダルを獲得。2021年東京大会で安藤美希子が銅メダルを獲得した。

ルール

両手でバーベルを握り、一気に頭上まで持ち上げて立ち上がる「スナッチ」。床から鎖骨の位置までバーベルを持ち上げ、次の動作で頭上に差し上げる「クリーン&ジャーク」。各階級とも2種類を3回ずつ行い、それぞれの最高重量の合計を競う。



SCHEDULE

競技 2024年7月8月
24 25 26 27 28 29 30 31 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
開会式、閉会式                 
競泳    
飛び込み 
アーティスティックスイミング        
水球
オープンウォーター          
アーチェリー          
陸上      
バドミントン         
バスケットボール   
バスケットボール3人制       
ボクシング     
ブレイキン             
カヌー・スラローム      
カヌー・スプリント           
自転車・BMXフリースタイル              
自転車・BMXレーシング             
自転車・マウンテンバイク              
自転車・ロード            
自転車・トラック       
馬術        
フェンシング          
サッカー     
ゴルフ       
体操          
新体操           
競技 2024年7月8月
24 25 26 27 28 29 30 31 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
トランポリン                  
ハンドボール 
ホッケー     
柔道           
近代五種               
ローイング           
ラグビー7人制             
セーリング       
射撃        
スケートボード               
スポーツクライミング             
サーフィン               
卓球    
テコンドー               
テニス          
トライアスロン                
ビーチバレーボール    
バレーボール   
ウエイトリフティング              
レスリング            

※日付は現地時間。■は予選、はメダル確定日

PLAYER


北京五輪2022

帰国の選手 原則7日間待機も練習OK、気持ち切り…
帰国の選手 原則7日間待機も練習OK、気持ち切り… [記事へ]





右カラム